給湯器はガス?電気?これも家づくりでは重要
家づくりでは、間取りやキッチンなどの住宅設備機器に目がいきがちですが、給湯器も重要な家づくりの項目のひとつです。
給湯器と言っても大きく二つに分けられます。
ガス給湯器と電気給湯器です。
電気式には電気温水器やエコキュートなどが代表的なものです。
ガス式は通常のガス給湯器以外にエコジョーズなども有名です。
電気式は、深夜電力を利用してお湯を沸かすタイプといえます。
光熱費を抑えることができますが、貯塔能力によってはたくさんお湯を使う時間帯にお湯が不足する可能性もあります。
ガス式はお湯を使うたびに沸かすので不足する心配はなく、また貯塔タンクも不要なため、狭小地を含めて省スペースなのが魅力です。
また、給湯器を選ぶ場合にポイントとなるのが、ガスを使うかどうかでしょうか。
料理が何がなんでもガスで作りたいという方にはガス給湯器がオススメです。
逆にIHヒーターを希望する場合は、ガス給湯器でも可能ですが、電気給湯器にする方が電気料金の割引などを受けることができるため、メリットがあるでしょう。
また、キッチンを含むリビングで内装の仕上げとして壁や天井に無垢材の木を張った仕上げにしたいという方にとっては、IHヒーターの選択がよいかもしれません。
これはキッチンを含むリビングには内装制限がかかってくるため、制限を容易にクリアするにはIHヒーターの選択が考えられるからです。
また最近ではエネファームなどのエコ設備も注目されています。
家づくりにおいては、給湯器ひとつをとっても、自分の暮らしに合った給湯器を選びたいものです。