BLOG

スタッフブログ

HOME > MORITA BLOG > あなたはどっち!?固定金利VS変動金利

あなたはどっち!?固定金利VS変動金利

2022-09-06
住宅ローン

 住宅ローンの借入金利には大きく2つの金利があります。

それが固定金利と変動金利です。

 

固定金利VS変動金利1

固定金利とは、金利が一定期間ずっと一緒のものです。

 

長期固定金利の代表格が、フラット35です。

これは借入機関が35年の場合、35年間基本的に返済額はずっと変わらずに一緒です。

ですので、将来の返済計画が立てやすいと言えます。

 

但し、一般的には変動金利に比べて固定金利は金利が高い傾向にあり、月々の返済額が変動金利より固定金利の方が高くなります。

またフラット35とは別に、各金融機関が独自に長期固定金利の商品を扱っている場合もあります。

 

金利水準は申し込み金融機関により若干異なるのが特徴ですので、詳細は各金融機関へ確認しましょう。

 

固定金利VS変動金利1

一方、変動金利は返済期間中も随時金利が変動していきます。

住宅ローンの返済額が変動するという意味では、将来の返済計画が固定金利に比べると立てにくいかもしれません。

ただし、一般的には変動金利は固定金利より金利が低めに設定されていますので、月々の返済額は固定金利に比べて低くなります。

 

ここでどちらの返済方法を選ぶのかですが、変動金利の方が短期的に見れば有利です。

但し、長期に及ぶ住宅ローンの場合は、低金利時代の今であれば固定金利を検討してみるのもいい機会です。

低金利時代の今は固定金利と言っても、一昔から比べるととても低い金利になっていると言えるので、魅力的です。

 

ぜひ生活スタイルや将来の計画を考慮して、固定金利にするか、変動金利にするか選ぶようにしましょう!